ヤスハル
サイドプランクのやり方の動画(YouTube)を紹介しています。この動画では、効果・メリット・やり方・セット数とインターバル・呼吸法・ポイントや、強度を上げる方法などを解説しています。
こんにちは、ヤスハル(@twitter)です!
今日は、サイドプランクのやり方を動画(YouTube)でご紹介しますね!
→サイドプランクの動画(YouTube)
この動画では、主にサイドプランクの下記3点について詳しく解説しています。
- サイドプランクで鍛えられる筋肉とメリット。
- やり方、セット数とインターバル、呼吸方法、ポイント
- 強度を上げるやり方

サイドプランクは、次の3つの筋肉が鍛えられる体幹トレーニングですね。
プランクで鍛えられる筋肉
- 脇腹(外腹斜筋)
- 脇腹のインナーマッスル(腰方形筋)
- お尻(中殿筋)
ヤスハル
サイドプランクは、脇腹の引き締め・ポッコリお腹の改善に効果がありますよ!
サイドプランクのやり方を、以下に写真で簡単に説明しますね!
- ヨガマットなどの上で、上体を横にする。
- 片方の手のひじを床に付け、もう片方の手は腰に置く。
- 両足を少し曲げて、床に付ける。
- 上体を浮かせて、ヒジから先と足の甲の外側だけで上体を支える。
- 30秒~1分状態をキープする。



さらに、強度を上げる場合は、足を上げて行うヘビーサイドプランクをやってみましょう!
ヤスハル
ヘビーサイドプランクはめちゃくちゃきついですよ(笑)

さらに強度を上げるなら、サイドプランクの状態のまま、ヒジとヒザを近づけるサイドプランククランチをやってみましょう!
ヤスハル
これは、死ぬほどきついです!
※サイドプランクのやり方を動画で見る場合は、こちらをご覧ください。
→サイドプランクの動画(YouTube)
※サイドプランクのやり方・効果などの詳細は、下記のブログでも紹介しています。
→ブログ(サイドプランクの効果とやり方)