こんにちは、ヤスモン(@yasumon)です。
ひがし茶屋街で最も人気があるスイーツ店知ってますか?
間違いなく菓舗カズナカシマでしょうね。多分、ひがし茶屋街で最も行列ができるスイーツ店です。
人気の秘密は、フルーツをふんだんに使った大福です。
ミカン大福なんて、ミカン丸ごと入ってましたよ(^^)
テイクアウトが主ですけど、店内にはカフェスペースもありますよ。
では、菓舗カズナカシマについて、詳しく紹介しますね!
→るるぶトラベルで宿泊予約すると最大10,000円のクーポンが当たります(先着順:3/31まで)。
菓舗(かほ) Kazu Nakashimaは、ひがし茶屋街にあるお店で、1881(明治14)年創業の老舗、和菓子店ですね。
1階で和菓子や大福などのお土産を販売しており、カフェスペースもあります。
ひがし茶屋街で一番人気のあるお店なので、休日などはものすごい行列ができます。
オープン直後から午前中は、さほど混まないので、早めの時間帯に行ったほうがいいですね。
1階はテーブル席(2名~4名)が6つありますね。
店内は、落ち着いたシックな空間です。
カフェスペースの前では、お菓子を忙しいそうに作っているスタッフがいますね。
スタッフもきちんと教育されていて、接客のレベルも高いですよ。
2階はお座敷のみで、蔵をイメージさせる素敵な雰囲気の空間ですよ!
スイーツメニューには、みかん大福、パイン大福、キウイ大福、フルーツ大福、上生菓子、抹茶パフェなどがありますよ。
上の写真は、季節限定の「みかん大福とお抹茶のセット」1,800円。
値段はちょっと高いけど、みかんが丸ごと入ったボリュームあるみかん大福。これは美味しかったですよ。
値段以上の価値はあります。
凄く美味しかったので、kazu nakashimaで、イチゴ大福をお土産で買いました。
イチゴが丸々入った大福で、これも美味しかった。
まとめ
もし、どれをお土産で買うか迷ったら、カフェで食べてみて、美味しかったものをお土産で注文するのも一つの手ですよ。
自分は、ミカン大福といちご大福を食べたけど、どちらも美味しかったので、多分、どれを食べても美味しいんじゃないかなと思います。
ひがし茶屋街の他のお店は、下記の記事にまとめていますので、参考にしてくださいね!
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】木曜日
【喫煙可否】全席禁煙
【住所】石川県金沢市東山1-7-6
【電話】050-3373-4504
【アクセス】北鉄バス・橋場町バス停(4番)から徒歩2分
【HP】https://kazunakashima.gorp.jp
→るるぶトラベルで宿泊予約すると最大10,000円のクーポンが当たります(先着順:3/31まで)。